任意整理で家族カードはどうなる? 司法書士がわかりやすく解説!

任意整理で家族カードはどうなる? 司法書士がわかりやすく解説!

借金問題を抱える中で任意整理を検討する際、家族のクレジットカード事情も気になるポイントです。特に、家族カードを持っている場合は、任意整理によって家族の生活にも影響が出るのではないかと不安になるでしょう。

そこで本記事では、任意整理が家族カードに与える影響について、さまざまなケースに分けて詳しく解説します。主会員が任意整理した場合や、家族会員が任意整理した場合など、状況別に見ていきましょう。

当事務所では24時間365日、借金問題に悩まれている方からのご相談を受付し、最短即日での取り立て停止や借金の減額交渉を行います。まずはご相談ください。

借金返済にお困りなら今すぐご相談ください


任意整理で家族カードはどうなる?

任意整理で家族カードはどうなる?

任意整理を行うと、対象となったクレジットカード会社との契約は解除され、利用できなくなります。では、家族カードの場合はどうなるのでしょうか。家族カードの位置づけを理解した上で、任意整理の影響について解説していきましょう。

クレジットカードの家族カードとは

家族カードとは、主会員のクレジットカードに紐づけて家族が利用できる追加カードのことです。審査は本会員のみ対象となり、家族カードの利用分は本会員の請求にまとめられます。

配偶者や子ども、親などが利用することが多く、本会員と同じ特典やポイント還元を受けられる点が魅力です。

主会員が任意整理した場合

主会員が任意整理をすると、そのクレジットカードに関連する家族カードも利用停止になります。家族カードは主会員の信用情報に基づいて発行されるため、主会員の任意整理が影響します。主会員のカードが使えなくなれば、そのカードから派生している家族カードも当然使えません。

逆に、家族カードを持っている人が任意整理をしても、主会員のカードには影響がありません。ただし、同じカード会社で任意整理を行うと家族カードの利用が停止される可能性があります。

関連記事

「債務整理をすると、ブラックリストに載ってしまうのでは?」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 確かに、債務整理にはさまざまな影響が考えられ、今後のクレジットカードの取得やローンの利用が難しくなる可能性もあります。 […]

任意整理した夫の家族が主会員として発行した家族カードは使えるのか

任意整理をした人でも、家族の他の人が主会員となっているカードの家族カードを利用し続けることは可能です。ただし、家族カードを新たに発行するには主会員の信用情報が必要で、主会員がブラックリストに載っていない場合に限ります。

例えば、夫が任意整理をしても、妻の信用情報が良好であれば、妻が主会員となって夫が利用するための家族カードを作ることはできます。夫自身はしばらく自分が主会員となるクレジットカードを作ることはできないので、妻が主会員となっているカードの家族カードを利用すると良いでしょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

任意整理を家族会員ができるのか?

任意整理を家族会員ができるのか?

家族カードを持っている場合、誰が任意整理できるのか、またその手続きはどうなるのかについても気になるところです。家族会員と主会員の関係性を踏まえ、任意整理の可能性について見ていきましょう。

家族会員が勝手に主会員のカードの任意整理をできるのか

家族会員は、主会員のカードの任意整理を行うことはできません。主会員が任意整理を行う必要があります。法律上、クレジットカードの契約者は主会員であり、家族会員はあくまで利用権を与えられているだけです。そのため、債務者は主会員であり、家族会員は債務者ではないということです。

任意整理は債務者自身が行う手続きであり、他人が代わりに行うことはできません。例外的に、委任状がある場合や法定代理人がいる場合は別ですが、通常の家族関係では認められていないのです。

家族会員が勝手に家族カードの利用分を任意整理できるのか

家族会員は、家族カードの利用分を勝手に任意整理することはできません。家族カードで発生した債務(=利用分)は法律上、主会員の債務(=利用分)となります。そのため、債務整理手続きも主会員が行わなければなりません。家族会員には債務整理を行う法的権限がないのです。

家族カードは主会員の付帯サービスとして発行されているため、カードに関するあらゆる決定権は主会員にあります。家族会員は独自に判断して手続きを進めることはできないのです。

家族カードの利用停止と再発行について

主会員が任意整理すると、家族カードも利用停止になりますが、新たに家族会員が主会員となって別なカードを発行し、それに付帯する家族カードを発行することは可能です。ただし、カード会社の審査を通過する必要があります。

家族カードの再発行には、カード会社の審査が必要で、カード会社によっては慎重な対応を取る場合があります。同居家族に債務整理歴がある場合、審査基準が厳格になる可能性も否めません。特に高額な利用限度額を希望する場合は、審査が通りにくくなる可能性があるでしょう。

家族カードの再発行が可能かどうかは、カード会社のポリシーによって異なります。一部のカード会社では、同居家族に債務整理歴があっても問題なく発行してくれるところもあれば、厳しく審査するところもあります。複数のカード会社に申し込みをして、状況に合ったカードを選ぶことも一つの方法です。

\LINEで気軽に相談可能!/

任意整理後のクレジットカード以外の代替手段

任意整理後のクレジットカード以外の代替手段

任意整理後はクレジットカードの利用が難しくなりますが、代わりとなる決済手段はあります。状況に応じた適切な代替手段を選ぶことで、生活の不便を最小限に抑えることができるのです。

キャッシュレス決済の普及により、クレジットカード以外にも便利な決済方法が増えています。任意整理後の生活設計に役立つ代替手段を紹介していきます。

デビットカード

デビットカードは、任意整理後でも利用可能な代替手段の一つです。利用した金額が直ちに口座から引き落とされるため、カード会社側も支払いの遅延リスクを心配する必要がありません。

クレジットカードとは異なり、利用時に即時決済されるため、借金ではなく自分の預金を使うことになります。そのため、任意整理後でも比較的取得しやすい決済手段です。

デビットカードは審査なしで発行できる場合もあり、銀行口座を持っていれば、ほとんどの場合簡単にデビットカードを発行できます。信用情報に問題があっても影響を受けにくいため、任意整理直後でも利用可能な選択肢となるでしょう。

デビットカードはクレジットカードと異なり、利用限度額が口座残高に依存します。口座に預金がある範囲内でしか利用できないため、使いすぎを防止できるメリットもあります。計画的な支出管理が可能になり、再度の債務問題を避ける一助となるでしょう。

プリペイドカード

プリペイドカードは、事前に現金をチャージして利用するタイプのカードで、審査なしで発行できます。コンビニなどで購入できるタイプのものが多く、任意整理後すぐに利用できる点が魅力です。チャージした金額の範囲内でしか使えないため、使いすぎを防止できます。

プリペイドカードは分割払いやボーナス払いといった柔軟な支払い方法は選べず、一括払いしか選択できないというデメリットがありますが、任意整理後でも利用可能です。インターネットショッピングやキャッシュレス決済にも対応しているため、日常生活での不便は少ないでしょう。

プリペイドカードは現金をチャージする必要があるため、利用限度額がチャージ額に依存します。使いすぎを防止できる一方で、高額な買い物には不向きな面もあります。計画的な支出管理が身につく良い機会と捉え、健全な金銭感覚を養いましょう。

銀行口座や現金チャージで利用可能なQRコード決済

銀行口座や現金チャージで使えるQRコード決済も便利です。PayPayや楽天ペイなどは、クレジットカードからチャージする以外に、事前に銀行口座と連携するか、現金をチャージすることで利用可能ですので、任意整理後でも問題なく使えます。

クレジットカードの審査が不要なため、信用情報に影響される心配もありません。ただし、「後払い」機能は利用できないことが多いため、チャージ式の使い方を選ぶのが安心です。日常の買い物に上手に活用しましょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

まとめ

まとめ

任意整理と家族カードの関係について、主なポイントをおさらいしましょう。主会員が任意整理すると、家族カードも利用停止になりますが、家族会員が任意整理しても主会員のカードには基本的に影響はありません。

家族カードの取扱いは、「誰が債務者か」という点が重要です。主会員が債務者であり、家族会員はあくまで利用権を持つだけの存在です。そのため、家族会員が勝手に任意整理することはできません。

任意整理後の代替手段としては、デビットカードやプリペイドカード、QRコード決済が有効です。これらは審査なしで発行できるケースが多く、使いすぎも防止できるため、再び債務問題に陥るリスクを減らせます。

当事務所では任意整理に関する相談も随時受け付けています。ご家族の状況に応じた最適な解決策をご提案できますので、一人で悩まず、まずは相談されてみてはいかがでしょうか。

借金返済にお困りなら今すぐご相談ください

【全国対応】 司法書士法人ライタス綜合事務所(旧・伊藤事務所)
1社44,000円 分割払い可 最短当日対応

当事務所は任意整理・個人再生・自己破産に対応しています(司法書士業務の範囲内に限る)。どの手続きが良いか分からない場合、ご依頼者様の状況を見てご提案しますのでご安心ください。

1社44,000円 分割払い可最短当日対応

当事務所は任意整理・個人再生・自己破産に対応しています(司法書士業務の範囲内に限る)。どの手続きが良いか分からない場合、ご依頼者様の状況を見てご提案しますのでご安心ください。

\24時間365日受付/
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com

ご相談は電話・メール・LINEで受け付けております。
お気軽にご相談ください。

0120-961-282
※24時間365日お電話がつながります