個人再生後もスマホは使える?携帯の分割払いができるケースと対策

個人再生後もスマホは使える?携帯の分割払いができるケースと対策

スマートフォンは現代社会の必需品です。毎日の生活や仕事に無くてはならない道具となっており、個人再生の手続きを考えている方にとって、スマートフォンが使えなくなってしまうのかと心配になる方も少なくありません。

分割払いの制限で新機種への買い替えが難しくなる現実はありますが、様々な対応策や解決方法があります。具体的な状況と実務的な対処法を、実例を交えながら詳しく解説していきます。

当事務所では24時間365日、借金問題に悩まれている方からのご相談を受付し、最短即日での取り立て停止や借金の減額交渉を行います。まずはご相談ください。

借金返済にお困りなら今すぐご相談ください


個人再生をすると携帯(スマホ)の分割払いはできなくなる?

個人再生をすると携帯(スマホ)の分割払いはできなくなる?

新しい機種への買い替えや機種変更を考えた時、最初の関門となるのが分割払いの問題です。

結論から申し上げますと、通常のケースでは個人再生後の分割払いは極めて困難になります。実務経験からも、ほとんどの方が分割払いの利用を断念せざるを得ない状況に直面します。

携帯電話の分割払いと信用情報の関係

個人再生をした後は携帯電話の分割払いの審査に通らなくなります。なぜなら、「借金をして返せなかった」という事故情報(ブラックリスト)が信用情報に残っているからです。そのため、個人再生後に新しいスマートフォンの購入をしたいという方は購入方法が限られてきます。

分割払いをする時、信用情報は必ず確認されます。信用情報はどの機関でも見られる仕組みとなっており、CIC(株式会社シー・アイ・シー)やJICC(株式会社日本信用情報機構)、KSC(全銀協個人信用情報センター)の情報は販売業者に共有されます。

他にも、新しく借り入れをしたり、車やお家のローンを組むのも基本的に出来ないと考えていいでしょう。これらも審査する時に信用情報を見られます。信用情報の中に事故情報がある場合、分割購入は使えないでしょう。

個人再生をしてしまうと、信用情報に事故情報が一生載ってしまうのか不安になるかもしれません。しかし、永遠に事故情報が載るわけではありません。

個人再生の場合、約5~7年で信用情報から消されます。もし削除されているか不安という方は、確認することも出来るので安心してください。

関連記事

借金問題でお悩みの方にとって、個人再生は解決に導いてくれる手段の一つです。しかし、その手続きには様々な注意点があり、デメリットももちろん存在します。 この記事では、個人再生の概要から、そのメリット・デメリット、さらには避けるべき行動ま[…]

個人再生のデメリットとは?やってはいけないことも解説!

個人再生後に携帯分割払いができなくなる理由

基本的に携帯会社の審査では、信用情報機関(CIC・JICC・KSC)の情報を必ず確認します。個人再生の記録は、どこまで信用して、どのくらいの金額まで取引していいのか、審査に重要な影響を与えることになるのです。

個人再生開始決定後は、信用情報機関に記録が残ります。CICとJICCは完済して5年後に自己情報が削除され、KSCは完済から5年、または個人再生の手続き開始決定日から7年のどちらかです。

この期間中、新規のローンやクレジットカードの契約はとても難しくなります。携帯電話の分割払いも、実質的にはローン契約の一種として扱われるため、同様に制限が厳しくなるでしょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

個人再生後でも携帯電話を契約できる?

個人再生後でも携帯電話を契約できる?

「個人再生後でも携帯電話って契約できるの?やっぱり無理だよね?」と、不安に思われる方も多いと思います。携帯電話そのものの利用は個人再生後でも利用可能です。

ただし、条件によっては使えなくなる場合も出てきます。契約については、条件によりますが、契約可能になることもあります。その条件を見ていきましょう。

携帯本体の分割払いができなくても、契約自体は可能なケース

現在利用中の回線契約について、月々の支払いに遅延がなければ、問題なくそのまま継続して利用できます。個人再生は将来に向けた債務の整理が目的であり、今まであった適正な契約関係まで否定するものではありません。

ブラックリストに載っていても、SIMカードのみの契約だと比較的簡単に審査が通ります。注意点として、スマートフォンの代金を長い間払っていなくて強制解約されている場合は、SIMのみの契約も難しくなるかもしれません。

スマホを新規購入する際のポイント

携帯電話の購入方法は分割払いだけではありません。携帯代金を一括で支払える場合、審査が無いため購入することができるでしょう。一括で購入できる予算に合わせて、様々な機種を選ぶことができます。

初期費用が少ない中古端末なら分割払いをせずに購入することができます。中古市場にも比較的新しい機種があり、最新式を求めていない限り選択肢は十分あるでしょう。

\LINEで気軽に相談可能!/

債務整理中・個人再生後でもスマホを分割払いする方法

債務整理中・個人再生後でもスマホを分割払いする方法

「スマホを分割払いできる可能性が全く無い」というわけではありません。限られた状況の中で、分割払いが認められる場合も存在します。ただし、可能性は低いので、あまり期待しないほうがいいかもしれません。

分割払いが通る可能性があるケース

タイミングが良かった場合も通ることがあります。それは、事故情報が登録される前に審査していた場合です。

今までの支払い履歴が完璧で、かつ安定した収入がある場合、審査が通過するケースもごくまれに存在します。携帯各社の審査基準に多少の違いがあるため、複数社への申し込みで可能性が少しは広がるでしょう。

スマートフォン代が安かった場合も通ることがあります。具体的に言うとスマートフォン代が10万円いかない場合「小額店頭販売品」として審査が行われない可能性があります。

ローンやクレジットカードなど、滞納が無い場合、分割払いが出来る可能性があります。今まで滞納したことがなく、早めに申請をしていた場合、通る可能性があるでしょう。

さらに、家族名義での契約という選択肢も検討するとよいでしょう。本人の信用情報に問題がある場合でも、信用力のある家族の名義で契約することで、分割払いが可能になるケースがあります。ただし、この場合は支払いの責任が家族に移ることになるため、十分な話し合いと同意が必要です。

クレジットカードなしでスマホを分割購入できる方法

家電量販店では独自の分割払いプランを提供している場合があります。携帯会社の与信基準とは異なる審査基準を採用している可能性もあり、選択肢の一つとして検討するとよいでしょう。

また、支払い方法を口座振替にすることで、クレジットカードが無くても契約が可能です。過去にスマートフォンの料金滞納で強制解約された方でもできますので、検討してみてはいかがでしょうか。身分証明書と銀行口座があれば契約できるため、この方法をおすすめします。

\LINEで気軽に相談可能!/

まとめ

まとめ

個人再生後は携帯電話の分割払い契約が非常に難しくなるのが現実です。しかし、工夫次第でスマートフォンの利用自体は十分に可能です。一括払いやSIMのみの契約、中古端末の活用など、状況に応じた最適な方法を選択することが重要となります。

法的な債務整理により信用情報に傷がついたとしても、スマートフォンという現代の必需品を諦める必要はありません。中古市場の活用や格安SIMの利用、家電量販店独自の分割払いプランなど、複数の選択肢が存在します。重要なのは、自身の経済状況を冷静に見つめ、無理のない範囲で最適な方法を選ぶことです。

個人再生は借金問題を解決し、新たな人生を歩むためのステップです。確かに制限は出てきますが、知恵と工夫で乗り越えられない壁ではありません。スマートフォンの契約においても、焦らず慎重に選択肢を検討することで、必ず道は開けるはずです。

当事務所では個人再生に関する相談を随時承っています。スマートフォンの契約や支払いに関する不安も含め、専門家に相談することで具体的な解決策が見えてくるはずです。まずは気軽にご相談ください。

借金返済にお困りなら今すぐご相談ください

【全国対応】 司法書士法人ライタス綜合事務所(旧・伊藤事務所)
1社44,000円 分割払い可 最短当日対応

当事務所は任意整理・個人再生・自己破産に対応しています(司法書士業務の範囲内に限る)。どの手続きが良いか分からない場合、ご依頼者様の状況を見てご提案しますのでご安心ください。

1社44,000円 分割払い可最短当日対応

当事務所は任意整理・個人再生・自己破産に対応しています(司法書士業務の範囲内に限る)。どの手続きが良いか分からない場合、ご依頼者様の状況を見てご提案しますのでご安心ください。

\24時間365日受付/
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com

ご相談は電話・メール・LINEで受け付けております。
お気軽にご相談ください。

0120-961-282
※24時間365日お電話がつながります