ライタス綜合事務所について

ライタスの着手金はいくらですか?

司法書士法人ライタス綜合事務所の着手金は、任意整理の場合、基本報酬(着手金込み)で1社あたり44,000円(税込)となります。ただし、債権が50,000円以下の場合は1社あたり22,000円(税込)で対応します。
闇金対応の場合も1社44,000円(税込)の基本報酬(着手金込み)となります。着手金は後払いや分割払いでの対応が可能です。
なお、訴訟対応が必要な場合は、別途費用が発生することがあります。実費(交通費、切手代、印紙代など)も別途発生します。

ライタス司法書士が相続でできないことは何ですか?

司法書士法人ライタス綜合事務所では、相続に関連する紛争解決や代理交渉を行うことはできません。相続税申告手続きと相続財産評価も司法書士業務の対象外となります。
土地分筆、合筆、測量、建物取り壊しなどの登記手続きも対象外です。相続人同士でトラブルが発生している状況下での司法書士による対応は法的制限があり実施できません。これらの業務については税理士や弁護士、土地家屋調査士など、各専門分野の資格保持者への依頼が必要となります。

ライタス司法書士にできて弁護士に出来ないことは何ですか?

司法書士と弁護士の業務範囲を比較すると、司法書士は140万円を超える債務整理案件で直接交渉ができず、個人再生や自己破産では書類作成と手続きサポートのみに制限されています。弁護士は全ての法律分野で活動でき、裁判所での代理権も保持しています。
ただし、司法書士は債務整理と登記関係業務に特化しており、実務経験が豊富で効率的な問題解決が可能です。24時間365日の相談受付とLINEでの相談窓口を設置し、迅速な対応を実現しています。

ライタス司法書士に任意整理を頼むといくらかかりますか?

司法書士法人ライタス綜合事務所における任意整理費用は、基本報酬が着手金込みで1社あたり44,000円(税込)です。債権が50,000円以下の場合は、1社あたり22,000円(税込)で対応しています。24時間365日の相談受付体制を整えており、LINEでの相談窓口も用意されています。
なお、1社あたりの借金額が140万円を超える場合でも、一部の債権者とは交渉可能なケースがあります。また、相談料は無料で、スピーディな解決を目指し、ご依頼後は最短当日中に着手する体制を整えています。

ライタス司法書士に依頼するときに気をつけることは?

司法書士法人ライタス綜合事務所への依頼時には、司法書士の業務範囲を理解することが重要です。司法書士は自己破産の代理人として活動できず、書類作成や債権者への通知送付、裁判所との一般的なやりとりの代行に限定されます。
費用面では基本報酬が着手金込みで1社あたり44,000円(税込)、分割払いや後払いにも対応しています。無料相談を活用し、ご自身の状況に合った解決方法を確認することが大切です。電話、メール、LINE相談も可能ですが、重要な案件は直接面談での相談をおすすめします。

ライタス司法書士に頼めることは何ですか?

司法書士法人ライタス綜合事務所では、債務整理、相続、法人登記、企業法務に加え、その他の法律関連業務を取り扱っています。特に、140万円を超えない借金問題や悪質な闇金対応に強みがあり、30年以上の実績があります。
闇金対応では、取り立て停止から警察連携、訴訟までを包括的にサポートしています。また、相続については、相続人調査から登記申請までノンストップで対応可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

ライタス司法書士の相談料は1時間いくらですか?

司法書士法人ライタス綜合事務所では、借金問題について完全無料で相談を受け付けています。
時間制限や回数制限も設けられていないため、お気軽にご相談ください。また、電話・メール・LINEと豊富な相談手段をご用意しています。24時間365日体制で相談を受け付けていますので、どうかご都合の良い方法とタイミングでご相談ください。

ライタス司法書士はどこまで調べられますか?

司法書士法人ライタス総合事務所では、司法書士業務の範囲内で調査を実施します。
例えば、相続問題であれば正確な相続人の調査から、相続財産の調査などを行うことが可能です。また、借金問題であれば各債権者に通知を出し、正確な借金額を調査します。債権額の調査後は、ご依頼者様にもっとも適した債務整理手続きをご提案させていだきます。

ライタス司法書士はどんな相談ができますか?

司法書士法人ライタス綜合事務所では、債務整理、相続、法人登記、企業法務、その他の法律関連業務についてのご相談を受け付けております。
相談受付は24時間365日対応しており、電話だけでなく、メールやLINEでもご相談いただけますので、ご都合の良い方法でご予約をお取りください。
依頼を受け付けた後は、最短当日中に問題解決に着手させていただきます。また、2024年4月時点で51件のクチコミがあり、評価は4.7と高い信頼を得ています。

ライタス司法書士は交渉できますか?

司法書士法人ライタス綜合事務所には、認定司法書士が在籍しています。
通常、司法書士は法律上の争点がある交渉業務を行うことができません。しかし、認定司法書士であれば、140万円を超えない事件については、ご依頼者様の代理人として交渉を行うことができます。また、簡裁訴訟代理権も認められているため、一部の裁判手続きも対応可能です。もし、相手方(債権者)との交渉でお悩みであれば、ぜひ一度当事務所にご相談ください。

家の名義変更をライタス司法書士に頼むといくらかかりますか?

司法書士法人ライタス綜合事務所では、家の名義変更(所有権移転登記)は、33,000円~対応可能となっています。この費用に加えて、登記申請の費用である登録免許税として、固定資産税評価額の1~2%を実費分としていただいております。
なお、家の名義変更の理由が相続である場合、費用は55,000円~となり、登録免許税は固定資産税評価額の0.4%を負担していただきます。また、実費分として住民票や印鑑証明書などの費用もかかるため、正確な金額についてはご相談時にお伝えしています。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com

ご相談は電話・メール・LINEで受け付けております。
お気軽にご相談ください。

0120-961-282
※24時間365日お電話がつながります